革も機械も身体も心もメンテナンスが大事!

ご無沙汰してました
コラム更新しますなんて言って、結局間が空いてしまった…

どれだけの方が見てくれているのか、不明ですが

何なら見てもらえているのか…

最近、ミシンを使う機会が増えてきまして
エントリーラインとか、小物もミシンでつくるようになってきました!!

少しずつ上達しています!

もちろんバッグもミシンで作っていて、近々新作も発表します。

ミシンの難しいところは
穴あけと縫うのが同時進行ということ

まぁ、だからはやいんですけどね

穴あける時に少しでも針が曲がっていると、簡単に針折れるしさ
とにかく繊細

でもね、たくさん針を折ってきたから、その分機械の調整する機会が多かったから
釜のタイミング直したりもできるようになったよ
説明書みて、YouTube見て、勉強しました!

あとね、当然なんだけど

メンテナンスって大事!

ミシンだとシンプルに注油だね

あれ、なんかいつもより音がうるさいな…
ってかんじたら、注油

これだけですんごい音が静かになる

けっこうさっぼたりもしていたんで、ちゃんとします。
ミシンとも仲良くなってきたんでね!

機械もそうだけど
身体と心のメンテナンスも大事ね

自分は一人の行動が好きなんで
風呂に行ったり、カラオケいったり
ランニングしたり、ランニングしたり

来週は須賀川シティマラソンで10km走ってきます!

ふくらはぎずっと痛めてて、全然走れてないんだよな
とにかく不安ですが、今回の目標は完走!

今週はしっかりふくらはぎのメンテナンスですね

皆さんもたまには休んでくださいね!

以上、あざした!